アナタのお店は大丈夫??価値のないメルマガは即ゴミ箱行き!!
8月29日より更新機能が付与されたプラチナメール。いわゆる“メルマガ”と呼ばれるものです。今回は実際のメルマガの活用方として、良い例・悪い例を紹介しつつ、改めてお店のメルマガを一緒に見直していきましょう♪
メルマガのメリット
メルマガのメリットは唯一こちらから全端末(iPhoneやAndroid,PC)へ向けて情報を発信できる『プッシュ型』のツール・メディアであるということです。お店の情報を顧客・会員へ向けて発信できる非常に便利なコンテンツです。
なぜ 『プラチナメール』 を使った方が良いのか
そもそも”風俗店のメルマガ”と聞いて、登録しますか?
よっぽど「そのお店の事が好きな人」でないと登録しませんよね?すなわちプラチナメール登録者=リピーターもしくは利用する可能性の高いユーザーとなるのです。
その利用する可能性が高いユーザーに向けて、直接情報を発信できるプラチナメールは非常に重要なコンテンツなのです!
登録者が増えれば増えるほど、その価値も高まっていきます!
次の章では、新規の方にもリピーターの方にとっても欲しい情報が手に入るメルマガの作り方を、実際の良い例・悪い例を参考にしながら、一緒に作っていきましょう♪
良いメルマガ・悪いメルマガ
しかしながらメールマガジンは残念ながら、隅から隅まで、じっくり読んでいただける媒体ではありません。多くのメルマガは、開封されることなくゴミ箱行きになったり、開封をされてもじっくり読んでもらえなかったりします。
1番大事なポイントは、ただ単にリンクを貼るのではなく、「まずメールの中で完結するようにした上で、更なる情報はリンク先に飛べば手に入る」という構造を作っておくことです。
過度にリンクを貼りすぎていたり、リンクが埋め込まれていない、女の子の写真が入っていないなんてのは論外です!!
ではここで実際にいい例、悪い例の実例を見てみましょう
僕、山崎が富山エリアで実際に提案させて頂いた例です。
悪い例
×リンクが埋め込まれていない
×女の子の写真がない
×文字にメリハリがなく全体的に読みづらい印象
やはり上記のように改善点が多く、これでは伝えたい情報が何なのか、伝えることができません!
そこで…
下記内容に提案・変更を加えていきます!!
良い例
◎リンクが全て埋め込まれている
◎女の子の写真やロゴを挿入する事でファーストビューの情報量がUP!!
◎文字の大きさや色でメリハリをつけることで全体的に見やすい印象に!
このように見やすくまとめることができました!
さらにワンポイントテクニック!
普段お店ページで大々的に紹介していないコンテンツもメルマガで紹介する事でメルマガでしか手に入らない情報として価値を高めることにも一役買ってくれますよ♪
メルマガ会員を増やすためには?
プラチナメール登録者を集める
ヘブンネットお店ページ内のデフォルトで付いているメルマガ登録ボタン以外にプラチナメールの記載&登録リンクがあるでしょうか?
デフォルトのボタン以外に記載が無ければ、「プラチナメールを発信している」事すら気づいてもらえないかもしれません。
更にプラチナメール特典が無いと、登録する利点を見出す事も難しいでしょう。
「ラーメン屋のメルマガ、LINEに登録すると煮卵サービス」と同じ感覚ですね。
トピックス、店長からの直送便、イベント欄などお店ページ内で紹介出来る箇所には必ず特典文言、リンクをつけましょう!
例)当店のプラチナメールに登録、メール内に記載してある「秘密の合言葉」で1,000円OFF!
例)当店のプラチナメールは新人入店速報を配信しています!プラチナメール会員様限定で先行予約受付出来ちゃいます!
ユーザーが見つけやすい導線、登録しやすい文言を設置する事が重要です。
下記記事により詳しい情報がありますので、是非ご覧ください。
※詳細記事→https://link-f.biz/archives/535
最後に
今回は実際の店舗での改善例を基に、良いメルマガ・悪いメルマガを紹介させていただきました。これを機会にお店のメルマガを一度見直してみてはいかがでしょうか?
[ヘブンネット編集部 山﨑]