ナイトワーク中に、あなたはネイルをする?しない?
2023.04.21
あなたは、ナイトワークのお仕事中にネイルをしますか?しませんか?
今回『みんクエ』サイトから抜粋した質問はコチラ。
今まではスタンダードヘルスに在籍しており、手を綺麗に見せる為にネイルをしていたのですが、人妻店に在籍するにあたり、ネイルをしない方が良いのか迷っております。
そもそも、ネイルをするかしないか皆様のご意見をお聞きできればと思います。
女性のオシャレとして定着しているネイル。指先までオシャレしている女の子も多いのではないでしょうか?
でも、お仕事の時はどうなのか気になる女の子もいると思います。
ここでは、『みんクエ』を通して質問に答えてくれたナイトワークの先輩たちの回答を紹介します。
▼記事参照元のみんクエページはコチラ
https://www.girlsheaven-job.net/minque/163038
https://www.girlsheaven-job.net/minque/242247
https://www.girlsheaven-job.net/minque/199708
ネイルをしている人の意見
私はガンガンスカルプネイルを付けています。そのかわり指サックや傷つけないようにしています。その為痛いなど言われないですし普通に本指さんも返ってきますよ。
ごてごてなスカルプや何かでなければ、いいんじゃないかな?と思います。私は、爪が弱いのでジェルネイルしていますが可愛いとか褒められる事あります。男性は、自分の彼女や奥さんがネイルしてたらうだうだ言うかもですがお店コンセプトの不倫相手なら綺麗な方がいいとか言う物かとも思います。
ソープで働いてますが爪保護の意味も込めてネイルしてます。やっぱり水をよく扱うのでふやけて弱くなりやすく、ふとした瞬間に引っかかって折れたり最悪深爪になって出血なんて事もよくあるので。
ただゴテゴテしたのは苦手な男性も多いので大人しいピンクとかベージュとかで単色かフレンチ程度になるようにしています。どうもネイル=魔女みたいに長くてゴテゴテで石とかいっぱいでギラギラとか、真っ赤とかとにかく濃い色でド派手な物だと認識している男性が結構多いのか、シンプルな色味で短いとネイルしてても気付かない男性も結構多いですよ。
私は爪は2日に1回はヤスリをかけて短く、マニキュアは常にピンクベージュなどで出勤日は必ずキレイに塗り直しております。あくまでも個人的な考えですが、長いネイルしていて爪の伸びている部分をケア出来ないよりも短くしている方が清潔感があるように私は感じます。
ネイルをしていない人の意見
私はネイルをしませんが、過去にお客さんに手を掴まれて「良かった、爪派手な人苦手なんだよね。」と言われた事はあります。でもネイルしてるお姉さんでも人気はあります。なのでお客さんによって、嬢によって違うのかなと思います。
私はネイルしません。年齢が上がれば上がるほど、ネイルを嫌がる男性がいます。「して無くて良かった」と言われる事はあっても、「なんでしてないの?」は言われた事がありません。
深爪+ゴム手袋着用です。ネイルをしているとお客様の繊細な部分を触る場合に傷を付けてしまう恐れが大いにあります。もちろん慎重に行っていますが、出来るだけ傷を付けてしまうリスクを下げるようにはしています。
写メ日記などでしか確認できませんが、お店の女性8割くらいは普段からネイルしている感じです。私は爪に何か付いている状態が嫌で、爪磨きとオイルでの手入れしかしていません。
回答をしてくれた女の子は、手を保護する+清潔感を保つ意味でネイルをしている人が多いように感じました。
ただ、男性ウケを考えるのであればあまりにハデなデザインやストーンなどのパーツがついているデザインはウケがあまり良くないという意見が少なからずあるようです。お店のコンセプトもあると思いますので、迷った方はお店スタッフさんに聞いてみるのも良いかも知れません。
自分がやってみたいオリジナルネイルを試す
YouCamネイル
自分でネイルするにしてもネイリストさんに頼むにしても、自分に合うデザインや色を事前に試してみたくないですか?ここではアプリ上で自分の指にネイルをつけることができる『YouCamネイル』というアプリをご紹介します。
①.ホーム画面の[写真トライ]を押します。
②.上部メニューのカメラアイコンを押します。
③.[自分の手を使って編集]を押して、カメラを起動します。
④.ガイドに合わせて自身の手を配置⇒丸いボタンを押して撮影をします。
⑤.自身の手に自動でネイルがほどこされます。⇒爪部分をタップします。
⑥.自動で配置された爪を、指の形や向きに合わせて調整⇒[適用]を押します。
⑦.全ての指の調整が終わったら、[開始]を押します。
⑧.好みのデザインをタップすると、配置した爪にデザインが反映されます。
※王冠マークの物は有料デザインになっています。
⑨.下部メニューの[カラー]を押してから好みの色を押すと、単色のデザインを試すこともできます。
⑩.ネイルの色の明るさを調整したい場合は、下部メニューの[きらめき]を押します。
⑪.調整が終わったら[確認]を押します。
⑫.指1本ごとのデザインを変更する場合は、変更したい爪部分をタップします。(このデザインでよければ、手順⑯へ進みます。)
⑬.お絵かきアイコンを押してから指をタップすると、爪に落書きができます。
⑭.また、下部メニューの[パターン]⇒デザインを選択すると、爪の上にパターンデザインを載せたりストーンを配置できたりもします。
※王冠マークの物は有料デザインになっています。
⑮.編集が終わったら、上部にある手のアイコンを押します。
⑯.下部メニューの[シェイプ]を押すことで、爪の形を編集できる画面になります。
⑰.好きな爪の形を選び、バーを動かすことで爪の長さを変更することができます。
⑱.すべての編集が終わったら[保存]を押します。
⑲.左上の家アイコンを押すことで、ホーム画面に戻れます。
⑳.操作データはホーム画面の[マイデザイン]に保存されています。⇒[編集]を押すことで、再編集を行うことができます。
androidホーム画面
androidを使っている場合、ホーム画面がiphoneの画面と異なります。[ネイルデザインを作成]と書いてある中央の大きい画像を押すことで、デザインの作成が始められます。
リアルタイムでデザイン適用
こちらはiphone版のみの機能になりますが、リアルタイムで自分の爪にデザインを反映できる機能になります。
①.[ライブトライ]を押します。
②.カメラで手を撮影しながら下部のメニューで選んだデザインを選択すると、リアルタイムで自身の爪に反映させることができます。⇒[カメラ]ボタンを押して撮影もできます。
手を広げる以外のポーズでデザインを確認できたり、着ている服の上で撮影することで実際にネイルをした時のイメージがしやすくなります。
いかがでしたでしょうか?プライベートでネイルをする時にも参考になりますし暇つぶしにも使えるので、気になった方は試してみて下さい。
▼You Camネイルのダウンロードは、コチラの画像をクリック!
アプリを使用する際は、アプリの規約を読んだ上で自己判断でご利用ください。
アプリを無料で使用する場合は、プレミアム機能の宣伝画面が表示された際に左上の戻るボタンを押してください。もし間違えて契約をしてしまった場合は、you cam ネイルが提示する方法に沿って解除を行ってください。(下記図参照)
プレミアム機能の宣伝画面
you cam ネイルFAQ