ナイトワーク女子のお仕事バッグの中身はな~に?

あなたは、普段お仕事バッグに何を入れていますか?

今回『みんクエ』サイトから抜粋した質問はコチラ。

みなさまお仕事道具何を持ち歩いていますか?
仕事道具としてお店からはイソジン、ローション、グリンスを渡されており、自分で泡立て用の泡立てネットを用意しました。あとおもちゃも自分で用意しています。
自分で用意したボディーソープなどもあると肌に良いのかなと思いますが、他に便利なもの?などあれば教えてほしいです。

はじめて夜の仕事を始めた時に、何が必要か分からない。まだ仲の良い人もいないし、聞きにくいなと思ってた女の子もいるのではないでしょうか?

ここでは、『みんクエ』を通して質問に答えてくれたナイトワークの先輩たちの回答を紹介しますので、是非参考にしてみてください。

記事参照元のみんクエページ:
https://www.girlsheaven-job.net/minque/question/294876
https://www.girlsheaven-job.net/minque/question/258921

私たち、これを鞄に入れています!

ボディーソープは自分で用意すると結構な出費になってしまいそうな気がします。無香料とかで匂い対策ならむしろしっかりしてる子だと思われそうですが…
私はいつでもパンツプレゼントできるように使い古しパンツをいくつかとパンストをいれています。
あと過去にビショビショにしてホテルから注意されたので、ペットシーツ

荷物大量で有名な私が通ります!
・ペットシーツ便利です!大型犬のやつ。
・お客様用に指サック(100均の薄くて大量に入ってる使い捨て)
・手で破りやすい、業務用の安くてうっすいパンスト
・1つ1つ個包装系の入浴剤
・時間余った時にマッサージしてあげられる用に無香料のベビーオイル
・夏は、塩タブレットや塩系の飴
・冬は、のど飴やホッカイロ
・蒸気のアイマスク
・馬油
・スマホと繋ぐスピーカー(ラブホだと有線ありますが変な曲流れると変な雰囲気になるし、どうせだったら私の好きな曲を流して話題作りにも役立つので)
・スースー系のうがい薬(リステリン、コンクール、コルゲンおすすめです)
・箱包装のマスク
誰でも準備できて無くても良いけどあったら便利な物を並べてみました!長文ですみませんが参考になれば嬉しいです(>_<。)

カバンの中が乱雑にならないようにバッグインバッグ使ってます。コスプレ無料のお店ならマイクロビキニとか持っていくと喜んで貰えます。かさばりにくいのでオススメです。
dretec製のタイマーはセット時刻の10分前5分前に軽く音が鳴るようになってるのでペース配分がしやすいです。時間オーバーや送迎を待たせることも無くなりました。店から至急されてないのであればこちらもオススメです。

デリケートゾーン専用のソープ、ウエトラ、海綿を持ち歩いてます。かなり濡れにくい体質なのでウエトラは便利ですね。

女の子からの回答をランキング化!

女の子の回答を集計。女の子コメントと共に持ち歩くお仕事道具をランキング化してみました!

1位 メイク道具

風俗の仕事はシャワーや汗で化粧が落ちてしまいがちなため、すぐにメイク直しができる化粧品セットは必須!最低限のものをポーチに入れて持っていきます。

2位 ボディソープ

グリンスは使いすぎると肌が荒れるので、自分用にボディーソープを持ち歩いています。無香料の物を選びます。

3位 うがい薬・口臭ケア用品

プレイの前後に口内を殺菌・消毒するために使います。支給品で多いイソジンを嫌がるお客さんもいるので、他のうがい薬やブレスケアなども持っていきます。

4位 歯ブラシ

ホテルに置いてあるものは硬くて合わないので、持参します。

5位 コンドーム

ゴムフ〇ラ時や、おもちゃに装着する用で使います。

6位 飲み物

お水とかお茶などの、匂いが残らないものを持ち歩いています。

6位 替えの下着

汚れたりなど、万一の時のため+オプション用に持っています。

8位 ヘアブラシ・ヘアアイロン

プレイ後は多少なりとも乱れるので、持っていると安心です。

8位 ボディクリーム

乾燥などで肌が荒れたりするのでボディクリーム系は持ち歩いていた方がいいかなと思います!

10位 おもちゃ

自身についているオプションに合わせて、複数持ち歩いてます。

11位 ローション

基本的な仕事道具ですね。お店から支給されます。

11位 ヘアゴム・髪留め

プレイ時や、メイク直しの時に便利です。

13位 ストッキング

急なオプションで使ったり、破れた時の予備。

14位 グリンス

お店からの支給品。基本のお仕事道具です。殺菌力が強いので、女性の身体には使わない方がいいです。

14位 タオル

フェイスタオル1枚は必ず入れています!仕事以外でも普通に使いますし。

14位 充電器

スマホの充電器は持ち歩いています。

17位 お客さんへの差し入れ

塩飴のようなものをお別れ前に渡す為、持ち合わせています。

17位 除菌グッズ

おもちゃ用の除菌シートを基本のお仕事道具に追加して持ち歩いてます。こんなご時世なので。

19位 予備のマスク

1度使ったマスクをお風呂後にもう一回つけるのは嫌かな…と思うし。

19位 コスプレ

自前のコスプレ服や、コスプレに見えなくもない替えの服を入れています。

19位 コップ

自宅でコップを使うに抵抗あるお客様もいると思いますし、ビジホはシングル部屋だとコップが1個しかないので共有はあまりよろしくないと思いました。

【その他】お菓子・ナプキン・ウェットティッシュなど、普段使いできるものも回答が多く上がっていました。


いかがでしたでしょうか?
お店からの支給品やホテルに常備されているものがあっても、自分の体に合ったものを自分で用意して持っていっています!という回答が多いようです。あなたが快適に働くための備品選びの参考にしてみてください。